ばななの子育てブログ

2018年生まれの息子を育てるワーキングマザーの育児ブログです。自分の経験をもとに育児・家事に役立つ情報を発信します!

【自転車送迎】雨の日の送迎方法

 

f:id:ikuji222:20191212175811j:plain

前回の記事にもあったように、自転車で保育園の送迎をしていますが、自転車通園で大変なのが雨の日です😓

この記事では雨の日にわたしがどのように通園しているのかを紹介します🙆‍♀️

 

レインコートとレインカバーを使用

送迎用の自転車の子乗せ部分には、常にレインカバーをかぶせてあります。(取るのがめんどくさいので…)

レインカバーのおかげで乗せてしまえば子供は濡れないので、わたしは大きめのポンチョタイプのレインコートを着て、雨の日も自転車で送迎しています😅

ポンチョタイプだと、裾が大きく広がるので、後ろに乗せている荷物も一緒にかぶせて濡れないように出来ます💡

ただ、レインコートをかぶっていると振り返ってもフード部分で後ろがよく見えないので、角を曲がるときは一度止まって、体ごと後ろを向いて確認してから曲がっています。

子供を乗せ降ろしするときは、子供も濡れてしまうので子供にもポンチョのレインコートを着せていました。

まだ立てないときは、自転車を立体駐輪場にいれるときなど抱っこひもに入れていたので、雨の日はレインコートの下に抱っこひも(エアリコ)をつけておいて、さっとレインコートの前をあけて抱っこひもに子供を入れて、自分のレインコートの中にすっぽり入れて作業していました。

エアリコ、前にこの記事でも紹介しましたが、自転車に乗りながらでも、レインコートの下につけてても、全然邪魔にならないので自転車通園には本当に重宝しました😂 

ikuji222.hatenablog.com

 

大雨の日はベビーカーカバーで徒歩送迎

レインコートで雨の中チャリで走るのは小雨〜普通の雨くらいならいいのですが、大雨となると滑ったり、レインコートで視界が悪かったりと危険です😫💦

そのため大雨の日はもう諦めて徒歩(15分くらい)でお迎えに行ってました。抱っこひも+傘も何回かやったのですが、息子が10kgを超えたあたりから流石に辛くなり、ベビーカーに切り替えました😅

ベビーカーはトイザラスの雨カバーをかけて、自分は傘をさしています。片手でベビーカーを操作するのはちょっと難しいので、ゆっくりにはなりますが💦

 

また、ベビーカーを置いていける保育園はいいのですが、うちの保育園はベビーカーを置けないので一度帰宅し空のベビーカーを押しながら迎えにいきました。

さいごに

以上、雨の日の保育園送迎方法でした!息子がもう少し大きくなったら一緒に傘さして歩いて帰れるかなー?でも、寄り道でものすごい時間はかかりそうですね😅笑

 

送迎に使う電動自転車の選び方はこちら

ikuji222.hatenablog.com