ばななの子育てブログ

2018年生まれの息子を育てるワーキングマザーの育児ブログです。自分の経験をもとに育児・家事に役立つ情報を発信します!

0歳育児に役立ったアイテム5選!

f:id:ikuji222:20191107155022j:image

長いようであっという間だった0歳の期間、これがあって助かった!というアイテムをご紹介します。

 

自動搾乳機

[rakuten:libertacreate:10000064:detail]

自動で搾乳してくれる搾乳機です。わたしは産後2ヶ月くらいまで妊娠性痒疹の延長戦で全身に湿疹ができ、痒くて直接授乳出来なかったため、これで搾乳したものを哺乳瓶であげていました。

はじめ手で絞ってみようと思ったのですが、頑張って絞っても10mlとか20mlとかが限界…そこでこの自動搾乳機をつかったところ簡単に100ml近く搾乳できて感動しました🤣痛くもありません。

ピジョンの母乳実感の哺乳瓶に直接搾乳するので、搾乳し終わったらラップをかけて冷蔵庫で保存し、湯煎で温めてあげていました。

 

妊娠性痒疹の記事はこちら

ikuji222.hatenablog.com

 

直接授乳ができるようになってからも、間隔が空いて張ってしまったときや、しこりができてしまったときにはまた活躍しました。

(しこりはこれだけではなかなか治りませんが、しこりを揉みながら搾乳すると少しマシになりました。)

とにかく手で絞るのとは効率が桁違いなので、搾乳する需要がある方には自動をオススメします!

 

ネムリラ(ハイローラック)

高さ調節ができてゆらゆらとスイングできるベビーラックです。わたしは自動でスイングしてくれるモデルを買いました。

寝返りが打てるようになるまでのお昼寝はほとんどネムリラの自動スイング頼りでした!一度ボタンを押すとオルゴールのメロディと共に自動で15分間スイングしてくれます。息子は初めは泣いたりもしましたが、徐々に眠くなってそのままお昼寝してくれることが多かったです。(15分で寝なかったら1回だけ延長してました😅)

また、1人でお風呂に入れるときはネムリラを脱衣所まで持ってきてバスタオルを敷いておけば、あがった後もそのままネムリラに置いて、高い位置で体を拭いたりクリームを塗ったりができて楽でした💡

寝返りをするようになってからは使用頻度は減りましたが、腰が座るようになるまではリクライニングでゆるやかな椅子にして、離乳食をあげるのに使っていました。

 

バスチェア

ワンオペお風呂の強い味方でした!これを買う前は自分を洗う間はネムリラに寝かせてベルトをつけて脱衣所で待っててもらっていたのですが、姿が見えなくなるのでギャン泣きでした💦

バスチェアを買ってからは湯船の外でこれに座らせると、泣かずに待っていてくれるようになりました😆✨

1歳前後になってつかまり立ちが安定してからは使わなくなりましたが(バスチェアから脱出するように💦)、空気をいれて膨らませるタイプだったので萎ませてしまえば邪魔にもなりません💡

 

エアリコ(抱っこ紐)

airricobaby.com

抱っこひもは定番エルゴを持っていたのですが、保育園の送迎のためにかさばらないものが欲しくてエアリコを購入しました!

エアリコの良いところは、とにかくコンパクトで軽いことと、着脱が簡単なことです‼️✨畳むとちょっと大きめの化粧ポーチくらいの大きさになるので、かばんに簡単に入れられて邪魔になりません。着脱はバックルなどはなくバッテンになってるのを肩にかけて、子供を入れるだけです。簡単な割に安定感はしっかりしていて、体への負担も少なく抱っこできます。

 

わたしは保育園の送迎を自転車でしてるのですが、まだ1人で立てないので、家に着いて自転車を下ろした後、自転車を立体駐輪場にいれてマンションの部屋まで戻るときにこのエアリコを使っています。コンパクトなので保育園用の鞄に入れて保育園に置いていっても邪魔になりません🙆‍♀️

また、お出かけのときもマザーズバッグにいれておくと、ベビーカー拒否して抱っこになったときも両手が空いて楽に抱っこできます。

 

唯一の難点は大人側のサイズがあるので、お父さんと共有できないことです😅ちなみにわたしは身長160cm弱の標準体型でSサイズを使っていますがぴったりです。

 

チェアベル

離乳食を食べるようになってからの外出で大活躍しました‼️腰が座ってもまだ安定しきってないときはベビーチェアにチェアベルトをつけて安定させていました。

また、子供用チェアがあっても大きな子用で転落防止のバーがついてなかったり、子供用のチェアがない場合もチェアベルトをつければ安定して座れるようになるので入れるレストランの幅が広がりました😊✨

薄手でかさばらないので、いつでも使えるようマザーズバッグには常に入れてあります。

 

さいごに

最後にもう一つ、育児グッズじゃないんですがドアストッパーは地味に役立ってます!1人で玄関のドアを開けながらベビーカーを出入りさせるのはなかなか大変なので、ドアストッパーでしっかり開けてから出入りするとだいぶ楽になります🙆‍♀️マグネットで設置して足で開閉できるものが便利です!


以上、0歳のときに役立ったアイテム5選でした。あくまで私が役立ったアイテムなので主観的な評価ですが…誰かの参考になれば幸いです🎶

 

ちなみに、離乳食で役立ったアイテムは下記記事で紹介してます。

ikuji222.hatenablog.com